2010年9月28日
村上国際トライアスロン
笹川流れ・村上国際トライアスロン大会(新潟県村上市)
結果:4位(2時間05分20秒)
スイム23分33秒(8)
バイク 1時間06分32秒(17)
ラン35分15秒 (2)
選手として一番やってはいけないことをしてしまいました。
大切なレース前に風邪です。
風邪薬とうがい薬を同伴に新潟入りです・・・
情けないったらありゃしない。
ランキング上位が顔を揃え、勝負したかったが、
スタート時間が違うスタート形式で、ライバルを想像しながらのレースとなる。
と言っても、この風邪の影響は隠せず、スイムの300m~400mあたりで息苦しさに耐えられず、平泳ぎしながらレースをやめようって岸に向かいました。
風邪を引く時点で勝負は決まっています。
しかし、何しに新潟まで来たのかむなしくなる。
ゴールで待っているからと、応援に来てくれた人ががっかりするだろうな・・・
せめてゴールする姿を見せなきゃ・・・
いろんなことを想うと、ここでやめるわけには行かないと前へ前へ進んで行きました。
足は完全ではありません。
国体前にチェックしておきたかったこともあり、出場するレースです。
もっと速く行けるだろうと想っていたスイムやバイクが全くだめで、
だめと分かっていたランが意外にタイムは出ている。
ランはまだまだ本調子には程遠い。
スイムやバイクもこんなもんじゃない。
面白いものです。
まだ国体と、日本選手権を残してはいるものの、
気持ちはすでに2011年へ向かっています。
ある自転車のプロ選手が私へ言った言葉があります。
完全復活には2年かかるね・・・
私自身そこまでかけるわけには行かない・・・とんでもない!
って想っていましたが、
今年で2年かかってしまったな・・・
だから来年!
そう想ってしまっているのです。
正直なところです・・・
今年はそれでも大きな大切なものを手に入れました。
それが何かは今は言いませんが、とにかく来年から先が楽しみなのです。
エイジランキング日本一を・・・
そして、完全復活をねらったランキングイベントはこれで終わりです。
残すレースは二つ。
国体(10月3日)、日本選手権(10月17日)と、プロとアマ一同に、
それぞれの想いがぶつかる日本一大きなレースのみとなります。
ここで進化と退化を感じ、ステップの材料を仕入れられるよう研ぎ澄ませて行きたいと思っています。
Photo Tochigi
帰りの飛行機が一緒になった大好きな選手のひとり・・・
彼は野性味あふれ、感覚的な動きを感じる。
それでいて、基本をしっかり知っている。不思議で思わず期待したくなる戦士!
スイム・バイク・ラン・・・すべてにおいて私の理想とするフォームに近く、現在日本最強男です!
投稿者 テツロー
-->